いやいやいや。
前回のアイカツの重大告知予想みたいなふざけた記事がこれまでで一番ってレベルで伸びててビビっています。
ここ最近お仕事がゴタゴタしたり帰省をしたりでなかなか記事をすぐ書けなくて申し訳ございません。
というかいつも参考にならない適当な感想ばっか書いてて申し訳ありません。
これからもこんな感じで続けていきます。
ということでロボティクス・ノーツコラボの降臨イベント。
今回の報酬機ガンヴァレル★は超命中持ちなので、これまでにケロロのモア、ΩクロボンX3、Ω天元突破、ΩZEROの超命中、必中状態ユニットを持ってない人は入手必須!
- SSR[B]スタービルドストライクガンダム[Ω](スタービームライフル:セイ/レイジ)
- SSR[S]グフR35(バルカンポッド:ラルさん)
- SSR[F]ケンプファーアメイジング(ビームサーベル:メイジン)
- SSR[B]レザリオン(ビームバズーカ:敬)
- SSR[A]ガンヴァレル★(ガンヴァルブロー:海翔)
- まとめ
SSR[B]スタービルドストライクガンダム[Ω](スタービームライフル:セイ/レイジ)
- HPが多いほど攻撃アップ
- ビーム属性の一定ダメージをとても大きく軽減する特殊装甲
- 通常攻撃にHP回復効果付与、吹き飛ばし効果アップ
通常ではHPに応じて火力が上がる。
装甲値、運動性の数値分攻撃力上昇みたいなのではないのでHPの割合が多いほど攻撃アップ?
制覇ならN28Bで吹き飛ばしと火力担当で十二分に役立つ。
- Vコスト12、PPコスト11
- 全属性のダメージを80%軽減する特殊装甲
- バリア、特殊装甲発動時、HP30%回復、状態異常、弱体化解除、虹コア3個生成
- タフネスが発動する毎に1ターン回避+500%、行動+4000
- 強化タフネス2回
- タフネス発動時、状態異常、弱体化解除
- ダメージを受ける毎にHP20%回復
- 必殺スキル(Ω)6コア合計6発480%、防御、分身、装甲100%、軽減100%無効、50%侵食、1ターンバリア、特殊装甲無効化
VSでは特殊装甲、タフネスが発動するとかなり面倒な相手になる。
初期回避300%、タフネスで+500%、PPアビで回避+150%、見切り+100%で単体で1050%まで上がるため、随伴次第では最近流行りのランページ・ゴーストを一発受けてタフネスアビ発動させて反撃で必殺を撃つ流れが出来る。
必殺も軽減100%に侵食も付いて更にPPアビで必殺の火力が上がるのが良い。
難点として、タフネスアビ前提の動かし方になると思うので、攻撃をまず受けないといけない、高命中ユニットの攻撃もかわせる高い回避を持っているが、超命中、必中ユニットには当然弱い、Ω化していないと必殺スキルがかなり不便とか。
また、これまでのビルドストライクガンダムは凸出来ない。
SSR[S]グフR35(バルカンポッド:ラルさん)
- 必殺スキルを使用する毎に攻撃、回避、移動速度大アップ
- 攻撃を当てる毎に回避、移動速度、攻撃、命中アップ
- 味方全体の攻撃、移動速度大アップ
通常では味方の移動速度サポートが魅力。
征覇N26Cでヴァイタル・ガーダーの速度サポートが良いところかも。
- Vコスト4、PPコスト10
- ダメージを受ける毎に80%で虹コア生成、1ターン行動+1500
- バトル開始時特殊回避1回付与
- バトル開始から2ターン行動+2000、ダメージ50%軽減
- 強化タフネス2回
- ダメージ50%軽減
- 必殺スキル1コア合計1発180%、防御、分身、反撃、軽減70%無効、170%で2ターン強化暗闇付与
- 一気呵成持ち
VSでは一気呵成を持ちながら開始2ターンの間ダメージ150%まで軽減できる硬いユニット。
ダメージ軽減の硬さ以外にも、特殊回避と強化タフネスも持ち合わせているため、割と面倒な相手になっている。
更に精神スキルに挑発を持っていて、タゲをグフに移されると面倒さが更にアップ。
PPアビは火力系を入れても大して良くならないと思うので、一気呵成とガードでダメージ150%軽減が多分無難、空いた枠に泰然が入るが、使い所がかなり難しい。
難点として、硬さ以外は大したことなく、バリア、特殊装甲に弱い。
SSR[F]ケンプファーアメイジング(ビームサーベル:メイジン)
- 状態異常中に攻撃特大アップ、クリ率大アップ
- 通常攻撃に中確率特殊燃焼付与
- 戦艦に対してダメージ特大アップ
通常では征覇N28Dでガンダムからあえて状態異常を受けて強くなるタイプ。
中確率特殊燃焼持ちなので25Dでも活躍ができる。
- Vコスト6、PPコスト10
- 通常攻撃で防御、装甲100%、軽減80%無効、行動ゲージ100%減少
- ターン開始時命中、回避+30%、行動力+300
- HP1/2以下でクリ率+50%、命中、回避+250%、行動力+1500
- 強化タフネス2回
- 3回攻撃
- 必殺スキル2コア合計1発220%、防御、分身、装甲100%、軽減70%無効ビーム射撃、2ターン分身無効化
VSではそこそこ高い基本アビに加えてターンアップ、ピンチバフでかなり強くなっている。
PPアビで命中、ガンファ、マークスマンを並べて+450%が可能なので基本アビ+250%、ピンチバフ+250%で950%、更にヒートアップで1,2ターンで1000%程度まで上がる。
一方の回避も危機回避で+200%に回避、底力、スピスタのいずれかで+150%、基本アビ+250%、ピンチバフ+250%で850%にヒートアップで1,2ターンで900%近くまで行ける。
コストが余れば軽減無効必殺でも入れて軽減120%の必殺を出すのも良い。
難点として回避以外の耐久が微妙、必殺の範囲やビーム属性が微妙、命中、回避どちらにも育てるとなると育成が大変など。
SSR[B]レザリオン(ビームバズーカ:敬)
- ボスWAVE時攻撃、移動速度特大アップ
- 敵を撃破する毎に攻撃、命中大アップ
- 攻撃にバリア貫通、バリア貫通時ダメージ特大アップ
- ボスWAVE時、味方の命中特大アップ、攻撃、回避、クリ率大アップ、クリダメアップ
通常ではボスWAVE限定バフが以前の射レザリオンよりも向上している。
使い方は射レザリオンと一緒で基本的に強敵イベントや征覇でボスが多い所で有効といった感じ。
- Vコスト6、PPコスト10
- HP1/4以下で、命中、回避+300%、防御確率+100%、防御性能+40%、行動力+3000
- バトル開始時特殊回避2回付与、特殊回避所持時、攻撃+120%、クリ率+50%、行動力+2000
- 強化タフネス3回
- 通常攻撃に軽減80%無効
- 全属性のダメージを65%軽減する特殊装甲
- 必殺スキル3コア合計4発320%、防御、装甲100%、軽減100%無効、1ターン敵のバリア、特殊装甲無効化
VSでは5コスのメインアタッカーらしい割とやばいユニット。
特殊回避バフがあり、バトル開始からそこそこ早く、先に攻撃を受けても特殊装甲、タフネスで耐えてピンチバフで更に加速して必殺で蹴散らすのが理想。
必殺に分身無効がない、状態異常耐性がないのでPPアビ分身無効必殺、不動は必要だが、相手によっては闘争心、底力、マークスマン辺りを揃えて攻めを強くしたほうが良いと思う。
難点として、ダメージ軽減が特殊装甲で最近の環境だと割と突破されやすい、必殺スキルの範囲がちょっと惜しい辺り。
SSR[A]ガンヴァレル★(ガンヴァルブロー:海翔)
- 通常攻撃がクリティカル時、防御無効、低確率スタン付与
- スタン状態の敵に対してダメージ特大アップ
- HP3/4以上で、回避特大アップ、クリ率、攻撃速度大アップ
- HPが多いほど攻撃アップ
通常ではスタン相手に強い。
HPを維持できればクリ率を高いまま維持してスタンを付与、そこに特大ダメージとつなげることが出来る。
- Vコスト6、PPコスト10
- 攻撃をあてる毎にクリ率+10%、クリダメ、命中、回避+20%、行動+200
- 1度だけ自分のターン開始まで行動力+2500
- バトル開始から3ターンクリ率、クリダメ+80%
- マインドブーストLv.1
- バトル開始時特殊回避を3回付与
- 必殺スキル2コア合計1発360%、防御、反撃、軽減60%無効、超命中
VSでは数少ない超命中持ちユニット。
超命中にばかり目が行きがちだが、クリ率が初回から80%と高く、その後もヒットアップで高く出来るので侮れない。
Vアビ、PPアビ共に疾駆系のアビがあるので、闘争心も併せて先に動かしてΩヴァイスや回避の高いユニットを狙うのが理想。
難点として、現状のPPが報酬用でしょぼい、多段必殺や連続攻撃、支援攻撃がないのでヒットアップバフが上げづらい、必殺が単発なうえ分身ユニットに当てることも出来ない等。
まとめ
対Ωアルト、ΩヴァイスならΩスタビル(Ω化済)が便利、ヘタな編成ならケンプファーアメイジング、雑な強さならレザリオンと言った感じ。
ガンヴァレル★に超命中が付いたということはこれを使って今後は征覇でも超命中、必中前提のステージが来るのかもしれない…。